-| 2010年01月 |2010年02月 ブログトップ
前の10件 | -

自民党大会 ノムさん敗因分析「負けに不思議の負けなし」(毎日新聞)

 東北楽天イーグルス前監督の野村克也氏が24日、自民党大会でゲストとして講演し、「私は『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』と言い続けてきた。勝っては反省はあまりしない。そこに落とし穴があったのではないか」と述べて、長期政権にあぐらをかいてきたことが自民党の「敗因」と解説した。

 そのうえで「恐らくみなさんは(プロ野球の)巨人の心境だったと思うが、上に立てば必ず足を引っ張りにくる人たちがいる。気を引き締めて捲土(けんど)重来、頑張ってください」とエールを送り、会場から盛んな拍手を浴びていた。【木下訓明】

<鳩山首相>施政方針演説の概要判明 「命を守る」がテーマ(毎日新聞)
小沢幹事長の続投支持=鳩山首相(時事通信)
<小沢幹事長>「お騒がせしている…」パーティーで笑い誘う(毎日新聞)
「意志と努力で夢実現を」=宇宙飛行士の若田さん、タイ高校生に講演(時事通信)
小沢幹事長 「包み隠さず申し上げた」 聴取後に会見(毎日新聞)

普天間移設問題 辺野古を“分断” 基地争点「これで最後」(産経新聞)

 24日投開票が行われた沖縄県名護市長選。米軍普天間飛行場(宜野湾(ぎのわん)市)の移設が計画されている人口約2千人の辺野古(へのこ)地区をはじめ、住民を二分する戦いが繰り広げられた。新人で移設反対派の稲嶺進氏(64)が制したが、「基地とともに発展してきた」(住民)名護市は雇用創出で移設に期待せざるをえない面がある。移設の是非をめぐり市民を分断させてきた政府への不信感も渦巻き、「基地が争点になるのは最後にしてほしい」と早期決着を求める声も多い。

 「辺野古の海に基地を造らせないという約束は守ります」。稲嶺氏は午後9時すぎ、選挙事務所に姿をみせ、支持者に語った。

 現職で移設容認派の島袋吉和氏(63)は「不徳の致すところ。これからは一市民として稲嶺さんに協力していきたい」と敗戦の弁を述べた。

 普天間飛行場の移設計画が浮上して以降、賛否で揺れてきた名護市民。平成9年の住民投票、その後の市長選…。「5度目の意思表示」となった今回の市長選に、有権者はそれぞれの思いを託した。

 会社員の男性(58)は「基地に頼らない街づくりを」と稲嶺氏を支持。洋裁店を営む女性(67)は「景気を良くしてほしい」と考え、雇用対策を訴えた島袋氏に投票した。パート従業員の女性(65)は「名護には基地がないと経済的に大変な人もいる。反対と言い切れず複雑な気持ち」と明かした。

 移設が計画されている辺野古の歓楽街は人影がまばら。「最近は基地にいる人が減り、店に来るのも給料日だけ。年々、お客は減っている」。飲食店経営の江田好さん(60)によると、ベトナム戦争のころはレジにドル紙幣が入りきらないこともあったという。

 「辺野古はもともと何もなかった集落。基地があったから、これだけのまちになった」とは電器店を経営していた男性(63)。住民同士が移設賛成派と反対派に分裂して争うことに辟易(へきえき)した様子で、「なぜ13年もかかって決められないのか」と政府への不満も強い。

 観光関係会社の幹部はこの13年間、時の市長が基地問題に忙殺され、経済振興に本腰を入れることができなかったと嘆く。「誰が市長でも構わない。基地の話は終わりにして、市長が財政立て直しに専念できるよう願う」

【関連記事】
名護市長選 移設反対派の稲嶺氏が当確
揺らぐ沖縄 自治体に「安保」委ねた首相
普天間決着、再び先送りか 首相の責任論も
「辺野古反対は生命線」社民党大会で意見相次ぐ
普天間問題 「5月決着」あやふや 検討遅れ“連立の事情”

橋の補修中に足場ごと落下、2人死亡…熊本(読売新聞)
<平野官房長官>米大統領の広島訪問の意向を歓迎(毎日新聞)
【風】増税は「喫煙者いじめ」?(産経新聞)
<足利事件再審>菅家さんテープ 否認後再び「自白」、号泣(毎日新聞)
現場遺留物、無職男のDNA型=Tシャツ血痕は荻野さんと一致−千葉大生殺害放火(時事通信)

路上に出られなくて試験官殴る 容疑の男逮捕(産経新聞)

 埼玉県警鴻巣署は22日、公務執行妨害の現行犯で、さいたま市見沼区深作の無職、藤井友幸容疑者(30)を逮捕した。

 鴻巣署の調べでは、藤井容疑者は22日午後1時40分ごろ、鴻巣市鴻巣の運転免許センターの技能試験コース内で、試験官の男性警部補(57)の左胸を素手で1回殴った。

 鴻巣署によると、藤井容疑者は業務で使う二種免許の試験を受けに来ていた。

 技能試験で不合格になったため路上試験を受けられず、「なぜ、路上に出ないのだ」と叫びながらコース内に入ったため警部補が制止したところ、殴ったという。

 「不合格といわれ、納得できず頭にきた」と供述しているという。

【関連記事】
その根気は買うが…951回目の正直
仮免問題が盗まれ、試験中止 北海道
知人の保険証、遠方の教習所…運転免許を不正取得3人逮捕
警察官、免許偽造しパトカー運転 広島
“素人”同然の教諭が運転…地方高校の危険バス事情

<著者インタビュー>金原ひとみ「アイデンティティーをそぎ落とされ、少女はやがて女になっていく」(毎日新聞)
大阪湾上? 救急出動ヘリの部品脱落(産経新聞)
昨年の健康食品・サプリメント市場、4年ぶりに増加の見込み(医療介護CBニュース)
「ガンつけた」バイク追跡し暴行、重傷負わす 容疑の少年ら3人逮捕(産経新聞)
6000食ど〜んと完売…丼サミットいしかわ(読売新聞)

民主 可視化法案、今国会提出を検討 (産経新聞)

 民主党は20日、容疑者取り調べの過程をすべて録音・録画する刑事訴訟法改正案(可視化法案)を今国会へ提出する準備に入った。3月末の平成22年度予算案成立後に議員立法で提出する方向で党内の調整を進める。ただ、鳩山由紀夫首相は「検察批判と受け止められる可能性がある」と強い懸念を表明しており、政府・与党で調整が難航する可能性が大きい。

 民主党は野党時代の19年12月と21年4月に可視化法案を議員立法で提出。いずれも参院で可決したが衆院で廃案となった。民主党は昨夏の衆院選マニフェスト(政権公約)でも「取り調べの可視化で冤罪(えんざい)を防止する」と掲げている。

 民主党幹事長職務代行を兼務する輿石東(あずま)参院議員会長は20日、参院議員総会で「(今国会に)提出すべきではないかという意見がある。執行部もきちんと対応していきたい」と述べた。

 可視化は容疑者取り調べに際し、捜査当局に違法行為がないかどうか、チェックできるようにすることが目的。民主党などが過去に提出した可視化法案は、ビデオ等による録画・録音による取り調べの可視化▽録画等のない自白の証拠能力の否認▽検察官手持ち証拠リストの開示−の段階的適用を定めている。

 捜査当局は18年以降、取り調べの一部録音・録画を試行しているが、収録は取調官が自白調書を容疑者に示し、内容について質問する場面などに限定している。

<SL>「C61形20号機」修復へ 群馬の遊園地で展示(毎日新聞)
捜査介入のつもりない=「不起訴望む」発言で釈明−鳩山首相(時事通信)
小沢氏の公設秘書、大久保被告の西松献金事件公判を延期 (産経新聞)
<松阪市長>子ども手当支給へ…方針転換、予算計上 三重(毎日新聞)
原口総務相「取材源明かせとは考えず」(産経新聞)

「大声うるさい」81歳妻が89歳夫を刺殺未遂(読売新聞)

 同居の夫を果物ナイフで刺し殺そうとしたとして、岡山県警岡山南署は19日、岡山市南区下中野、無職逸見照枝容疑者(81)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、逸見容疑者は同日午前7時30分頃、入居中の高齢者専用賃貸住宅の居室で、夫の弘道さん(89)の左胸や首など数か所を果物ナイフ(刃渡り9・5センチ)で刺し、殺害しようとした疑い。弘道さんは重傷という。

 逸見容疑者は同署員に「大声を上げるなどうるさいため、疲れて刺した」などと容疑を認めている。2人は昨年6月から、この住宅に入居していた。

25歳巡査を懲戒免職=女子大生にわいせつ行為−埼玉県警(時事通信)
15年前から預金担保融資=担当者交代も継続−「偽装」小沢氏関与か・陸山会事件(時事通信)
オウム新実被告の死刑確定へ=サリンなど11事件−最高裁(時事通信)
バイク酒気帯び運転 高校職員停職1カ月(産経新聞)
<お別れの会>田中順一郎さん=元三井不動産社長 2月に(毎日新聞)

小沢幹事長 聴取応諾回答で、地検と日程調整へ(毎日新聞)

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、小沢氏側は東京地検特捜部から要請されていた任意の事情聴取に応じる方針を固め、19日にも東京地検特捜部に応諾の意向を伝え、日程調整に入る模様だ。16日の党大会で検察側との全面対決を宣言したものの、その後「説明責任を果たしていない」などの批判が高まっていることから、聴取に応じた方が得策との判断に至ったとみられる。

 事件は04年10月、陸山会が購入した東京都世田谷区の土地(代金約3億5200万円)を巡り、土地購入の事実や、支払いに充てるため小沢氏から受領した現金4億円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、当時の事務担当者で私設秘書だった民主党衆院議員、石川知裕容疑者(36)=北海道11区=ら3人が政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で逮捕されている。

 特捜部は、石川議員が「小沢氏の手持ち資金を隠すためだった」などと供述しているため小沢氏の聴取は不可欠として、今月5日に小沢氏側に要請したが返事がなく、17日に再度、聴取に応じるよう求めていた。一方、土地購入と同時期に中堅ゼネコン「水谷建設」元幹部らが、胆沢ダムの下請け工事受注の謝礼として5000万円を石川議員に渡したと証言し、これが土地購入に充てられた疑いもあることから、4億円の原資についても説明を求めるとみられる。

 小沢氏は16日の党大会で「党大会に合わせたかのように逮捕が行われた。到底容認することはできず、戦っていく決意だ」と宣言したが、各種世論調査で内閣支持率が大幅に下落。鳩山由紀夫首相は18日、小沢氏に聴取に応じるよう促し、小沢氏も同日、福井市での会見で「できる限り、公正な捜査に協力しながら、早い機会に国民の理解を得られる結論を得て、参院選に臨みたい」と述べていた。

【関連ニュース】
小沢氏聴取要請:首相「必要に応じ自身で判断を」
鳩山首相:検察捜査に介入せず 改めて幹事長続投を容認
虚偽記載:「代表選を意識」石川議員、小沢氏出馬に配慮
虚偽記載:「大久保秘書に報告」石川議員、認める供述
小沢幹事長続投:「検察とどうぞ戦って」首相、一蓮托生

国民新党の下地氏、民主の検察リーク調査に「参加しない」(産経新聞)
“大地震起きる”うわさの余波…防災意識、一気に高まる!?(産経新聞)
外国人参政権反対 自民議連再開(産経新聞)
石原知事、外国人参政権「危ない試み。発想おかしい」(産経新聞)
<青森ねぶた師>収益確保目指し研究所発足、後継者難克服へ(毎日新聞)

苦しいときの神頼み 受験、就職…“験担ぎ”事情(産経新聞)

 受験シーズン到来で、今年もさまざまな“験担ぎ”商品が大にぎわいだ。あやかり切符を発売する鉄道会社にとって、受験生支援は旅客誘致や知名度アップから期待大。景気回復が見えない状況も手伝って、受験、就職…と苦しいときの神頼みがちまたにあふれている。(日出間和貴)

                   ◇

 ◆まとめ買いの教諭も

 鉄道の駅名には、幸運を呼び寄せるネーミングが各地にある。横浜近郊を走る相模鉄道(本社・横浜市西区)の「ゆめが丘−希望ケ丘」間の乗車券(通称「ゆめきぼ切符」、大人260円)もその一つ。この乗車券を使って両駅を実際に利用する客はほとんどいないという。しかし、受験シーズンを迎えると切符の売れ行きは一気に加速する。

 今シーズンは2万5千セットを準備。昨年12月28日から3月末までは両駅間の乗車券を買うと、絵馬と卓上カレンダーがついてくるとあって、クラス分まとめて買い求める教諭もいるという。

 「ゆめきぼ切符は年間を通じて販売していますが、その多くが1月に集中する。就職を控えた学生のほか、幸せになりたいと絵馬に願いを込める人も多い。夢と希望を持ちたいのは受験生に限りません」と相鉄ホールディングス業務推進室。

 相鉄グループは「合格祈願サイト」を充実させたほか、二俣川駅のおにぎり店では「合格おにぎりパック」を今月18日から発売するなどグループ挙げて受験生らを支援する。

 ◆定番のコアラ

 航空会社とのユニークなタイアップ企画もある。京浜急行電鉄(本社・東京都港区)は全日空と共同で2月末日まで、ANA国内線で羽田空港に到着した受験生を対象にした「合格祈願絵馬きっぷ」を販売している。受験生支援のため、搭乗券と受験票の提示が必要。京急線「羽田空港−品川(または横浜)」間を通常より割安(最大340円割引)で購入できる「絵馬きっぷ」は、羽田空港近くの神社で祈祷(きとう)済みという念の入れようだ。

 動物にあやかった応援グッズでは、「(木から)落ちない」験担ぎからコアラが相変わらず評判だ。

 こども動物自然公園(埼玉県東松山市)では「四天王御守」が今シーズンからお目見え。定番のコアラに加え、レッサーパンダ、フタユビナマケモノ、カナダヤマアラシを「落ちない四天王」として仲間入り。お札やコアラのフンで作ったストラップ、ユーカリの葉がセットになって1袋500円。

 地方発の受験応援グッズにも人気商品がある。青森県田舎館村の「工房まる一」は2年前から、津軽塗の滑らない技法を施した「すべらない五角鉛筆」を販売。3本入り1050円とやや割高だが、津軽塗という異色さが手伝って評判は全国に拡大中だ。

 「仕事にしている漆器を何かに生かしたいと考え、いとこの受験の応援のために作り始めた」と工房を主宰する漆芸家の工藤広一さん。全国各地の受験生の親や祖父母からの問い合わせや注文が相次ぎ、この年末年始も休日返上で発送に追われたという。

                   ◇

 ■語呂合わせにシフト

 受験生の合格祈願の習俗は、学問の神を祭った神社の信仰から「語呂合わせ」や「あやかり精神」に訴える受験グッズにシフトしている。絵馬はかつて、願い事を書いて神社に奉納するのが正しい作法だったが、今は駅やデパートにも奉納するスペースができている。

 作家の山下柚実(ゆみ)さんは「科学技術が発達しても、現代人は『神秘』や『呪術(じゅじゅつ)的行為』にひかれる感性を喪失していない。験担ぎも私たちの精神に残る感性の一つだと思う。若い人たちの心はみずみずしく柔らかいので、そうした行為が素直に外へ出てくるのではないか」と分析する。

エスカレーター事故 中学生8人転倒し負傷 NHK名古屋(毎日新聞)
兄を暴行、死なせる=自首の55歳逮捕−広島県警(時事通信)
「政治とカネ」集中審議は不要=平野官房長官(時事通信)
重体の男性が死亡、犠牲者3人に 羽曳野市の居酒屋発砲(産経新聞)
不動産10億円超で15件=陸山会、小沢氏名義で取得(時事通信)

「高コスト体質」脱却戦略 日本航空はスカイマークに学べ(J-CASTニュース)

 日本航空(JAL)の経営破たんばかりがクローズアップされがちな国内の航空業界だが、実は新興航空会社が意外な頑張りを見せている。特に1998年に参入したスカイマークは、業界内の需要が落ち込むなか、年末年始には大手2社とは違って乗客数を伸ばしており、2009年秋には、業績予想を上方修正すらしている。好調の理由はどこになるのか。

 08年頃に深刻化した原油価格の高騰が一段落し、燃油サーチャージも一時的に廃止されるなど、航空業界を取り巻く環境は「雪解け」にも見える。

■きめ細かく料金設定し、割安感が支持された

 ただし、この年末年始を見る限り、大手2社は苦戦している様子だ。両社の09年12月25日〜10年1月5日の国内線の利用実績は、日本航空(JAL)が前年同期比7.0%減の132万7578人、全日空(ANA)が同5.4%減の134万5349人。両社は伸び悩みの理由を「大雪・強風などで欠航が相次いだ」などと分析している。

 ところが、新興航空会社の中では比較的「古株」のスカイマークは対照的で、7.2%増の11万7951人。かなり好調な様子だ。「大雪・強風」という悪条件はスカイマークにも共通しているはずだが、スカイマークの営業推進部・広報担当は

  「機材が(定員が少ない)ボーイング737-800型機になり、提供座席数は減っています。ですが、08年には乗員の(病気で退職して欠員が発生した)問題で欠航便があったのですが、09年は正常に運航できた分、乗客数も伸びたのでは。それに、割引運賃を細かく設定したことが支持されたのではないでしょうか。特にご家族連れは、搭乗日直前まで、数百円単位で(運賃を)細かくチェックしておられます」

 と話し、(1)08年とは違ってトラブルがなかった(2)きめ細かく料金を設定し、割安感が支持された、という2点を好調の理由として挙げている。

 年末年始に限らず、同社の業績は上向きのようだ。09年10月29日には、2010年3月期(09年4月1日〜10年3月31日)の業績予想を引き上げている。売上高は400億円から410億円に2.5%引き上げる一方、営業利益は21億円から31億円に、実に47.6%も上方修正している。

■機材は1機種だけ、人件費も半分程度

 この主な理由が、効率的な航空機の運用だ。同社では、これまでボーイング767-300型機とボーイング737-800型機の2機種を使用してきたが、09年秋には767-300型機がすべて退役。09年10月からは、737-800型機のみ12機を使用している。737-800型機は燃費の面で優れている上、「1機種しか使用していない」ということは、整備、訓練コストの圧縮にもつながっている。さらに、同型機は177人乗りで、比較的小型だ。そのため、どの路線でも一定の搭乗率を期待できる、という面もある。JALが燃費の悪いボーイング747-400型やMD-90型機を多数抱え、「高コスト体質の元凶」と指摘されているのとは対照的だ。

 また、人件費の面でも、スカイマークは有利なようだ。09年6月の有価証券報告書を見ると、日本航空インターナショナルの場合、地上職員(平均年齢44.3歳)の平均年収が676万4000円、パイロット(同43.7歳)が1834万4000円、客室乗務員(同36.1歳)が588万7000円。これに対して、スカイマークは、地上職員(平均年齢31.33歳)の平均年収が372万円、パイロット(同37.4歳)が638万円、客室乗務員(同27.26歳)が273万4000円。倍近い差があることが分かる。労組についてもJALは多数の労組が経営の「足かせ」になっているのは有名な一方、スカイマークの資料には「一部の職種で結成されておりましたが、現在はその存在の確認がとれません」とある。人事面で身軽な分、高収益体質に繋がっている面もありそうだ。

 10年10月から羽田空港D滑走路の運用が始まるのを受け、国土交通省は、スカイマーク以外にも、スターフライヤー(北九州市)、北海道国際航空(エア・ドゥ、札幌市)、スカイネットアジア航空(宮崎市)といった新興航空会社各社にも新たに発着枠を割り当てている。各社は路線拡大に積極的で、競争が激化する可能性もありそうだ。


■関連記事
スカイマーク、客室乗務員の制服止めポロシャツに : 2009/02/16
JAL・再生機構が会見 西松前社長「08年上期までは順調だった」 : 2010/01/19
「年収960万円」「都バスで出勤」 西松社長「倹約動画」アクセス急増 : 2008/12/03
「ナックル姫」吉田えり 「初先発」ブログで語る : 2009/09/25
「パワプロ」で最強チームを目指せ! : 2009/01/16

土地疑惑、強制捜査 小沢氏「国民は理解」 政府・与党に緊張 (産経新聞)
「“マモノ”は単なる悪態」被告の無罪主張を一蹴する検察官(産経新聞)
小沢幹事長 聴取応諾回答で、地検と日程調整へ(毎日新聞)
<阪神大震災>6434人へ祈り 17日で15年(毎日新聞)
<掘り出しニュース>五輪フィギュア上位、サッカーW杯も活躍 岐阜の神社で粥占い(毎日新聞)

<雑記帳>マンボウ「国内最長寿」目指し 山口・下関(毎日新聞)

 山口県下関市の水族館、海響館のマンボウが先月、同館としての飼育日数記録1047日を超えた。鴨川シーワールド(千葉県)の国内最長2993日の記録更新を目指す。

 雌雄不明だが、愛きょうたっぷりの顔つきで人気抜群。搬入された07年、約80センチだった体長は約1.5メートル、体重100キロに。デリケートな魚だけに飼育は細心の注意を払う。

 マンボウは「万宝」とも書くめでたい魚。昨年は「予算削減」など不景気な言葉が並んだが、3億もの卵を産むマンボウにあやかって今年こそは実りの多い年に。【尾垣和幸】

【関連ニュース】
雑記帳:今年も登場 サンタのダイバー
マンボウ:早くも今季1号−−佐伯 /大分
頑張る!新長州人:/2 海響館の獣医師・進藤英朗さん /山口
2009歳末点描:主役は「水中のトラ」 干支にちなんだ生物展示−−海響館 /山口
海響館:顔“誰”に軍配? 1日館長指名選挙を展開、清き1票呼びかけ /山口

大商会頭に佐藤氏打診 京阪CEO(産経新聞)
「裏献金」翌営業日に入金=同額を小沢氏団体口座へ−石川容疑者、土地購入に使用(時事通信)
解散政党の寄付禁止を=法案再提出へ−自民(時事通信)
<殺人容疑>女性刺した男逮捕 静岡・富士(毎日新聞)
受験票、マスク…準備万端 16日から センター試験 新型インフル対策に全力(西日本新聞)
前の10件 | -
-|2010年01月 |2010年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。